2021-01-01から1年間の記事一覧

令和3年12月 議会報告

高野漁港東側海岸の民間船 引き上げ作業

11/22、強風注意報の最中、自衛隊統合訓練の一環で宮古島駐屯地自衛官がチャーターした民間船が航行不能となり、船長の手配の船で救出されたのちに、風に流され座礁して水没した事故は、11/25に海上保安庁によって引き上げ作業がおこなわれました。mjaku-not…

陸自チャーターの民間船が航行不能となり水没した件の経緯について

11月22日午後、宮古島市高野漁港付近の海上で、陸上自衛隊が訓練のため借り上げた民間船が天候不良のため走行不能となり、船長が手配した漁船に救出されました。 いかりを下ろした船は、船長がふたたび戻った時には流されて、同日17時頃、パトロール中の海上…

宮古島市 二度目の不信任案否決について

宮古島市 令和3年度、二回目の不信任案です。youtu.be野党議員が不信任とした内容は、 ①職員選考採用において不備があったこと ・選考の際に必要な委員会の立ち上げがなかった ・選考の際に必要な候補者リストの作成がなかった ・メディアへの周知がなかった…

宮古島市議会 9月定例会 二日目

9月議会一般質問が始まっています。毎定例会、集中して取り上げられるトピックがあります。今回はどうやら弾薬搬入にかかる港湾使用不許可問題が熱いようです。9/15 本日は三人の議員が一般質問に取り上げました。 午前中は私が、危険物の積載船係留は基本的…

8/23(月)【STOP!ミサイル搬入】市長要請

8/28予定とされる弾薬搬入について、月曜日、搬入をさせないようもとめる要請をおこいました。 午前中に会議があるとのことで、会議の前になんとか!朝イチでの要請。宮古島を米中冷戦の防波堤にしてはならないということ。 前市政により、市民の安全を度外…

2021.8.15 防衛局による地元説明会に際し透明性ある開催をもとめる要請

沖縄防衛局から宮古島保良訓練場における訓練の説明をおこないたいと申入れがあり、8月の開催で調整が進んでいます。 しかし聞けば、マイクロバスで訓練場内に運ばれて、そこで説明を聞くと言います。過去2回の説明会は地域公民館で、取材も録画もできるかた…

防衛局への情報開示請求~保良訓練場用地選定ほか

沖縄防衛局に開示請求していた行政文書が届きましたので、広く共有したいと思います現在、宮古島における陸上自衛隊駐屯地(千代田地区)の用地選定に際し、前宮古島市長下地敏彦氏が土地所有者より600万円を受け取ったうえで、防衛省へ当該土地を取得するよ…

保良歩き・歴史巡り - 地域資源発掘・共有化事業

保良地域が「ふるさと百選」に認定されたことをきっかけに、地域集落の資源や魅力を発掘、共有するもよおしが、県の地域活性化助成事業を利用しておこなわれました。夏の暑さも本番となった7月中旬でしたが、子どもやお孫さんと世代を超えて参加があって、と…

農福連携でつくる宮古島の青レモン

レモンをたくさん購入したいという友人につきそって、レモン栽培をしている宮原果樹園さんを訪ねました。私の家の庭でも母がキーライムを育てようと試みていて、実がつくのを待っている日々ですが、それだけにあたらす市場などでレモンやライムが並んでいる…

令和3年6月 議会報告

6月議会であつかったトピックを一枚紙にまとめました。

保良弾薬庫土地裁判経過報告・重要土地等調査規制法案の勉強会

保良訓練場・弾薬庫の土地裁判について経過報告 宮古島・保良の弾薬庫建設地は、もとは採石場でしたが、さらに元をたどれば畑など複数の土地所有者の土地でした。しかし弾薬庫建設にあたって採石をおこなっていた会社により、まとめて防衛省に売却されてしま…

社説を読む。2021年6月8日 琉球新報「宮古島に弾薬輸送 追加搬入やめ説明尽くせ」

宮古島への弾薬搬入について、琉球新報が6月8日付で社説を書かれていました。 陸自はミサイル改良も進める。12式地対艦誘導ミサイルの射程を現在の百数十キロから約900キロに伸ばす。相手の射程圏外から攻撃できる「スタンド・オフ・ミサイル」として配備す…

2021.6.7 沖縄防衛局 搬入撤回と配慮のない訓練中止の要請

本日は嘉手納町にある沖縄防衛局へ、保良訓練場における弾薬搬入、騒音をともなう訓練について、申入れに伺いました。

土地規制法案について

●国家安全保障上重要な土地等に係る取引等の規制等に関する法律案土地利用規制法案、気にかけながらもあまりふれる機会がなく。 思い立ったところで記載しておこうと思います。

火薬庫における火薬保管量および事故や有事の際のシミュレーションをもとめることに妥当性はあるか?

火薬庫に貯蔵する火薬量について、時折「防衛機密なのだから言えるわけがない」という意見を目にすることがあります。 まず、火薬類取締法という法律があり、火薬庫はこの法律に則って運用されるものです。 どれだけの火薬量を保管するかについて、近隣建物…

沖縄防衛局による保良訓練場見学会 参加メモ

宮古島市では座喜味新市長となってから、陸自配備に反対する各市民団体より、防衛省による市民説明会の開催を求める要請が続いていました。今さら開催する意義もないと感じているのか、防衛省から返ってきたのは気のない返事。その代わり地域住民を対象とし…

平良給食センター視察:地産地消推進の取り組みの模索

長引くコロナ禍の影響から食材の需要が減り、一次産業の支援として農水産業の地域内での消費が各地で模索されています。2020年度、農水省は新型コロナウイルス対策として、「国産農林水産物等販売促進緊急対策事業」1400億円を計上。学校給食に提供する経費…

宮古島:城辺地区 3中学校の視察

2021年4月、城東中学校が開校となり、各学区の子どもたちの明るい声があたらしい校舎にこだましました。その数日前、3月の末には旧城辺町の中学校それぞれの閉校式が執りおこなわれ、私も福嶺中学校の閉校に立ち会ったのですが、母校が学び舎としての役目を…

令和2年3月 議会報告

初議会でした(๑ °꒳° ๑)あまり実りには繋がっていませんが、力を入れたのが市営団地の建替え・修繕です。公営住宅の新規建設は待ち望む声も多いですが、国が予算縮小傾向にあって、今後新規で増やしていくことは難しいそうです。ただし、H30年からの公営住宅…