環境

新城海岸:令和6年度の取組み

名も知られていない小さな離島だった宮古島も、オーバーツーリズムは今や大きな課題です。砂浜の管理は県となりますが、市町村ごとに課題も異なることから、とくに恩納村などは先駆けて管理権を市に移して、市条例を制定して管理しています。人気のビーチの…

新城海岸のゴミ拾い清掃

南西楽園リゾートさんが毎年この時期に開催する海岸清掃ボランティア活動に、新入社員の皆さんと一緒に参加してきました。宮古島に来て間もない方も多いようで、ボランティアをきっかけに新城海岸の魅力を感じてほしい、観光客を迎える仕事に活かしてほしい…

未来創造センター多目的ホール「神戸大学 星信彦教授講演(宮古島地下水研究会) 」「藤森丈晴"命の講演会"in宮古島」

神戸大学 星信彦教授講演(宮古島地下水研究会)神戸大学の星信彦教授が来島されて、ネオニコチノイド系農薬とその影響についての講演を行いました。一貫してお話されていたのは、国の基準がEUなど諸外国に比較して緩いということです。 胎児や幼児はじめ、…

視察報告:沖縄県庁 国定公園・県立公園について

恩納村役場を出てから、気になっていた翌日の台風の進路を再度確認すると、朝に話していた通り台風はどんどん南寄りに進路をとっている様子。 宮古島に影響が出るのも週末以降ということで、予定通り明日午前中まで那覇に滞在し、もう1件予定していた県庁へ…

視察報告:恩納村 環境保全条例について

視察初日の午後は、恩納村へ伺いました。沿岸部のリゾート開発が過熱し、地価や家賃の上昇から、地域に住む子育て世代など住みづらさに繋がり、住民が他の自治体に出ていくという悪循環は、宮古島市でもここ数年の課題となっています。 海岸線保全と利活用の…

池間島:海岸線の保全を考える

島に観光客が戻ってきたのと同時に、オーバーツーリズムに対する懸念の声も頻繁に聞くようになりました。宮古バブルと謳われた4年前、土地の価格や家賃が高騰し、島民が置き去りにされた経済バブルにうんざりする気持ちは、島の誰しも少なからず持っているの…

宮古島:観光需要と水の関係 メモ📝

今年は長らく雨の降らない日が続いたためか、渇水を心配する声がぱらぱらと届いていました。 台風5号と6号の影響で、むしろ雨の多い夏になりそうですが、増える宿泊施設に水需要が心配という方も多いのではないでしょうか。議会でも何度か取り上げられている…

宮古島:島内で処理できない廃棄物についてのメモ

2023年7月28日に、宮古・八重山5市町村の首長でつくる「美ぎ島美しゃ市町村会」は、離島振興にかかる29項目を沖縄県と県議会に提出しました。他の地域より輸送費が負担となる離島の不利性の解消をはじめ、共通の課題・自治体ごとの課題が提出されましたが、…

来間島:農作物へのバッタの被害

國仲県議の呼びかけで、与党市議会派で来間島の農作物へのバッタの影響を聞き取りに…

ビーチクリーン活動 at 新城海岸

南西楽園リゾートさんが定期的におこなっているビーチクリーン活動に参加してきました。 今回は新城海岸。 新しく入社されたみなさんと一時間ほどの砂浜清掃にいそしみました😊✨開発されていない昔ながらの静かな海岸です。 3月、4月に宮古島に来たばかりで、…

市民勉強会「水道水中複数農薬成分、微量なら安全か?」(宮古島地下水研究会)

昨年6月に、宮古島地下水研究会「宮古島の水道水と地下水から複数の化学農薬成分を検出した」との調査報告を受けて、水道部、環境衛生局ともに追加調査を行うこととなりました。宮古島市水道部は8月に行った測定結果を12月にウェブサイト上で公表しています…

大雨の後に:冠水の箇所

長雨の影響で、農作物に甚大な影響が出ています。 同じ会派の久貝議員から連絡をいただいて、大野山林近辺の沈砂池を見に行きました。このあたりは古くから低湿地帯だったため、水はけが悪く、農業用土地整備事業の一環で、昭和初期に排水路が作られた場所で…

来間島 長間浜里道改修工事について

来間島の長間浜に向かう里道が、コンクリート階段へと作り替えられてしまっていると話を聞いて、少し調べたりしましたので、分かる範囲で現状をお知らせしたいと思います。 来間大橋から島に渡り、小さな集落をぬけて、サトウキビ畑に囲まれた道の先にある長…

4月の地下水モニタリング調査

宮古島は山や川のない平たい島。降った雨のほとんどが地下に浸透し、水を通す層と通さない層の間を地下水となって流れ、海に流出していきます。この地下水が私たちの生活用水になり、農業用水となるため、宮古島の地下水はしばしば「命の水」と表現されます…

保良訓練場 南側海岸の湧水 モニタリング調査

宮古島 保良訓練場から一周道路(県道)をはさんで南側の海岸下には、宮古島の地下を流れてきた地下水が湧水となって湧き出ている箇所があります。ワーヤキ゚ガー と呼ばれる湧水は、雨の後など豊富な水の量が流れる湧き水どころ。昔の人はここへ水浴びに降…