12月22日~教育長へご挨拶&まんた茶話会

12月議会が終わってみれば、もう世間は年の瀬ですね。

まだやり残した仕事があるような気がするけれど、年末年始のうちに忘れてしまわれるよりは、年明けにいろいろ動いたほうがいいのかしらと思いながら、金曜日は市役所の各所窓口へ問い合わせなどで出かけておりました。

今年は市議会で、教育予算の割合が他市と比べても低いということが取り上げられ、与党会派でしっかり予算をつけるようにと要請なども行いました。

mjaku-note.hatenablog.com

また福嶺小学校PTAを中心に地域から報告と要望もあげており、いくつかお願いしたっぱなしになっているので、教育委員会の受け止めも気になっていて、年末のご挨拶がてら、教育長へお時間をとっていただいて、会派でお会いしてきました。

mjaku-note.hatenablog.com

学校をいかに活気づけて存続させていくかという課題について、先生たちは数年すれば変わっていってしまうので、やはり地域が土台になっていかないといけない。
そういうところから、今のコミュニティスクールの構想があるのだというお話がありました。

また、教育予算割合についても、お話をうかがうと、例えばスクールソーシャルワーカー教育委員会のつなぎの課題はあるものの、担当主事と主幹をそれぞれ一人ずつ増やしてこれたというような話もあり、少しずつ改善がされているようでした。

目の前のことに対処するだけでなく、先々の計画も描いていかないといけないですね。
という話から、来年ぜひ取り組みたいことのお話など聞けて良かったです。


午後には、自立生活支援センターまんたさんのおはなし茶話会に参加してきました。
一年間いろいろな課題を話しましたが、要請や意見交換がもっとあっても良かったのかも。

今年は車椅子で通るには危険な交差点・道路など洗い出して、県に修繕していただきました。
またみんなで行ったヒルトンホテルもとても楽しかったです。

mjaku-note.hatenablog.com

まんた茶話会ではいろいろな取り組みをしているだけに、記録として残らずに過ぎ去ってしまうのが惜しいなと思っています。

かといって私のブログでわがもののように報告するのも少し違うような気もしていて。
そこでまんた事業所さんにホームページかブログを立ち上げられないか、相談中です。

来年は、また新しい動きができつつ、参加するみんなが元気がでるような取組みができるといいなと思っています。