地域とひとつに 福嶺小学校運動会

今日は福嶺小学校の運動会です。
地域の大人たちも競技やダンスに参加して、運動会を盛り上げました。

生徒数が少ないながら、地域の学校を守りたいという思いはひとしおで、保護者に限らず各自治会からも参加。
校長先生の素晴らしい司会で、子どもも大人も一緒になって、充実した運動会になりました。

私も600メートルリレーに出場。
とても久しぶりに100メートルを全速力で走ったので、次の日は大変でした。

昨年は保良のクイチャーで締めましたが、今年は新城のクイチャーです。
同じ福嶺地域なのに、全然違うので、アタフタしながら踊りました。
男踊りに対して女踊りが裏拍で、リズムが少しずれるんですね。
輪の向かいの新城のおばあちゃんは奇麗に踊っていて、素晴らしかったです。

ワーガニ廻し・ボール運び競争では、島外からゲストで参加された方に、「ワーガニって何か知ってますか」と聞かれて、はっとしました。
ワーガニが何かは知っているんですが、説明ができないですね!

夕方のねぎらいの会では、ワーガニについて教えてもらいました。
自転車のタイヤの金属の部分を使って、棒やら何やらで回すのは、昔の子どもたちの遊びなんだそうです。
ワーガニを回す棒は、金属製で、先がワーガニをひっかけるように曲がっています。
これはどこかで売っているものではなくて、自分たちで作るようです。

リレー競争では、若い世代に軽々と追い越されていた地域のおじいたちが、ワーガニまわしではとても上手にスイスイ若者を追い越していった姿が、瞼に焼き付いています。
年季が入ったワーガニまわしもまた、素晴らしかったです *^^*

来年も地域と学校がひとつになって、にぎやかな運動会ができますように。